リアルタイムダッシュボード・ログ
PromoProxy を通過したトラフィックを即時解析し、時刻やユーザ、アクセスしたサイトやインスペクション結果などを秒単位でコンソールへ表示します。
これによりユーザはリアルタイムでアクセスログを確認、分析することができます。
主な機能
- ログ解析結果をダッシュボードにレポート、グラフ化表示。
- ウイルス検知した通信の可視化。
- 最大過去1週間のアクセスログを表示、フィルタ・検索。
- 過去1日 / 1週間のログをCSV形式でダウンロード。
ログダウンロード
ログダウンロードは PromoProxy に接続後、最短で30分後から可能になります。
ダッシュボード
ダッシュボードには以下のような項目が表示されます。
項目 | 説明 |
---|---|
Data Usage / Requests | ユーザ表示欄:ログイン中ユーザの使用データ量・リクエスト件数 グループ表示欄:グループ全体の使用データ量・リクエスト件数 |
Group traffic | グループの使用データ量・リクエスト件数をグラフで可視化 |
Virus Detections / Blocked | ウイルスを検知した件数 / ブロックした件数。 検知数に対してのブロック率 |
Top 5 Users by Virus Detections | ウイルス検知が多いユーザ上位5 |
Data Usage & Request Count by User | グループの各ユーザ毎のデータ量・リクエスト件数 |
Top 5 Users by Data Usage | グループのデータ使用量が多いユーザ上位5 |
Top 5 Destination Domains | グループ内でアクセス頻度の高いドメイン上位5 |
アクセスログ
アクセスログには以下のような項目が表示されます。
ウイルスが検知され、ブロックされた通信のログ行は赤くハイライト表示されます。
項目 | 説明 |
---|---|
Date | リクエストが行われた日時 |
User | アクセスしたユーザ |
Group | ユーザが所属するグループ |
Client IP | アクセス元のIPアドレス |
URL | アクセスしたURL |
Inspection | インスペクション結果。インスペクションされた場合は Yes、されていない場合は No と表示されます。 |
Connection IP | アクセス先のIPアドレス |
Method | HTTPリクエストの種類 |
Status | アクセス時のレスポンスコード |
Virus Found | ウイルス検知結果。検知された場合は Yes、されていない場合は No と表示されます。 |
Virus Name | 検知されたウイルスの名前 |
Action | ウイルス検知時のアクション |
Data(UP) | アップロード時の通信量 |
Data(DL) | ダウンロード時の通信量 |